デザイン・機械 メッチャ面白いのに日本では知られていない海外アニメ5作品 海外のアニメといえばディズニーやカーテゥーンを思い浮かべる方がほとんどだと思います。ミッキーやプーさん、スポンジボブにトムとジェリー・・・・。ですが!海外アニメはこれだけじゃありません!近年の海外アニメの描写は、日本のアニメーションに強く影響を受けていることから個人的に日本受けの良い海外アニメが増えてきました。そこで今回は、 2020.04.16 デザイン・機械
キャンパス&ライフログ NetflixとChromeでビジネス×日常英会話上達の道 「中学から高校までの6年間。英語を勉強してきたのに話せないし分からない・・・・。」そりゃそうです!僕らが勉強しているのは英会話ではなく読み書きする為の英語です!近年、海外に興味を持つ方が増えてきましたが必ず立ちはだかる言語の壁、英語。 独学で英語をマスターするにも永遠に教科書とにらめっこするのはかなりきついですし、だからと言って塾に行くと結構出費が痛いですよね? 2020.04.15 キャンパス&ライフログ
デザイン・機械 【活用術】大事なデータのバックアップおすすめ術 データといえば文章・画像等が思いつくと思います。 今まで頑張って書いてきた企画書・貴重な資料の数々・友達との思い出の写真などなど 大事なデータをみなさんは、たった一つのPC・スマホのみに保存して終わってませんか? 実はそれはとっても危険な行為です! 2020.04.14 デザイン・機械
旅行 【芸大生厳選プレゼンツ】旅の雰囲気に浸れる僕的オススメ漫画5選 2019年春にやってきた待望のゴールデンウィーク(GW)10連休。 ディズニーのシンデレラ城のモデルになったドイツのノイシュバンシュタイン城へ行く旅の計画をしていましたが・・・ 結局、僕自体が連休にならなかったり、そもそも旅行代金が変に高... 2019.05.13 旅行
旅行 日本のパスポートは全部で6色!?奥が深い旅券の役割 外国へ行く時に必ず持たなければならないパスポート。 表紙の色が紺なら5年。赤は、10年とみなさんは、この定番な情報を既にご存知かと思います・・・・ が! 実は、日本のパスポートの表紙に採用されいる色は、紺・赤の2色だけではなくなんと全部で... 2019.05.11 旅行
デザイン・機械 【裏ワザ】映画やドラマの吹き替え放送を外国語+日本語字幕で見る方法 テレビで海外の映画やドラマなどの番組を吹き替えで放送されることがありますが時々、実際の現地語で話すキャラクター(登場人物)の声と吹き替えの声が合って無い時がありますよね?そんな違和感を無くして、リアルタイムでも吹き替え放送をより楽しめる方法があります。 2019.05.03 デザイン・機械
旅行 今すぐ格安で海外旅行する方法 みなさんは、テレビ番組や映画で登場する海外の絶景に行ってみたいと誰もが思ったことがあるでしょう。 「海外に行くなんて高くて無理・・・」 確かに旅行会社が実施しているツアーのパンフレットを見てみるとヨーロッパや北米のツアー料金は、どれも約20万円スタートだと思われます。 2019.03.16 旅行
キャンパス&ライフログ 芸大と美大って、何が違うの? この2つの違いについて当時、進学先を決める高校生だった僕にとって大きな疑問の1つでした。略せず言うと芸術大学と美術大学・・・。芸術・美術どちらもデザインに関係するということは理解できますが「2つの相違点を説明して」と言われてもデザインを勉強している人でさえ説明するのは、難しいでしょう。 2019.03.16 キャンパス&ライフログ